掲示板パワーポイントの背景の木の感じがするようにデザインしました。
普段、自分の身の回りで見られるものの中に、こういうものがあるはずです。
それ自体が本来する役割と機能自体が、ある情報を含んで見せてくれるものです。
代表的なものとしてIT系で探してみると、携帯電話やモニター画面のようなものがあります。
そのような属性がパワーポイントの背景として良い点は、同じ特徴を持っているという点でしょうか?
結局、それらもpptのスライドと同じように、その中に情報を入れて見せる機能をするからです。
それでは、必ずそういう電子製品の方からしか見つけられないのでしょうか?
違いますよね。
私たちが本、ノート、練習帳などを利用してパワーポイントの背景を作って書く理由も同じだと思います。
結局、同じ属性、機能をしているという点で不自然ではないのです。
それなら、そのような点を持って周辺でコンセプトになるような対象を見つけることができるでしょう。
それが私の目に留まったのが、家にあったこの小さな掲示板だったんですけれども。
紐を釘にかけておく小さな掲示板でしたが、それが持っている特徴をそのまま引き継ぎながら背景を作ってみることにしました。
木のパネルで製作されたもので、その上に紙やスポンジのような圧縮フォームになっている点が特徴です。
そういうものをそのまま入れましたよね?
紐の場合もそうですし、木のパネルもそうですし、その特有の質感を感じられるようにデザインすることが核心でした。
これは質感を満たすことを利用して作ることができるでしょう。
そういうところのデザインの特徴、セッティングをテンプレートで確認してみるといいですね。
最後は釘や紐が通る穴の部分です。
ここでも少し立体感を感じられるようにするデザインになったんですよ。
そのセッティングも確認してみてください。